さるオヤジの 何を今更

今更ながらいろいろと奮闘してます。その自己満足的な記録です。

まんざらでもない・・・ んで、まんざらって何?

f:id:fukubuggy:20160526144226j:plain
さるオヤジです。
「まんざらでもない」よく聞きますし、使いますよね。

日本もまんざら捨てたもんじゃない
とか
彼女、まんざらでもない顔してたぞ
とか

でもこの「まんざら」一体何のことでしょう?

スポンサーリンク



早速、調べてみましょう。
辞書によると

まんざら

【副詞】

  • 1 否定的な表現のあとにさらに打消しの語を伴って、否定的な意味合いをやわらげたり、むしろ逆に肯定したりする気持ちを表す。必ずしも。「―捨てたものでもない」
  • 2 全く。ひたすら。

【形動詞】

  • あとに来る否定的な意味の語を省略した形。近世語、まったく好ましくないさま。

(語源未詳。「満更」は当て字)

ここでまた難しい言葉が出てきました。「近世語」


これも辞書によると

近世語

  • 国語史で、江戸時代の言語。およそ享保(1716~1736)または宝暦(1751~1764)ごろを境に前・後期に二分される。前期は京・大坂を中心に行われた上方 (かみがた) 語が勢力をもち、後期は、東国語を基盤として江戸に発達した江戸語が成立して上方語と並び、またそれ以上の勢力をもち、次第に共通語的性格を有するようになった。

「まんざら」は江戸時代から使われているようです。

それにしても語源が不詳で「満更」も当て字とは・・。これは行き詰りました。

そこで考えたんですが、「まんざらでもない」にちょっと似た言葉で「ざらにはない」って言葉があります

意味はめったにない事とかそうそう見られない事とかいう意味ですがこの「ざら」と何か関係があるかもしれません。

ここから「まん」と「ざら」を分けて考えてみます。

辞書には

ざら

1. 「ざらがみ」「ざらめ」の略。
2. いくらでもあって珍しくないこと。「―にある品」

とあります。

では「まん」は

まん

〖漫〗 マン みだりに・そぞろに
1. しまりがない。けじめがない。みだりに。 「漫評・散漫・放漫・冗漫」
2. わけもなく。深い考えがあるのでない。そぞろに。 「漫然・漫歩・漫遊・漫筆・漫画・漫談」
3. 水が一面にひろくひろがる。 

〖万〗 (萬) マン・バン よろず
1. 《名・造》一千を十倍して得る数(に等しい値や順位)。 「万に一つ」
2. 数・量が極めて多い。「万巻(ばんかん)の書」「万金を積む」「万年平社員」「巨万の富」「千変万化(ばんか)・千差万別(ばんべつ)・千秋万歳(ばんぜい)」。また、すべて。「万事(ばんじ)・万薬・万能(ばんのう)選手・万人向き」。十分に。 「万全(ばんぜん)の構え」。

〖慢〗 マン おこたる・あなどる
1. 他を軽んじて自らをよしとする。たかぶる。 「慢心・傲慢(ごうまん)・我慢・自慢・驕慢(きょうまん)・高慢・暴慢」
2. 進みがのろい。だらだらと長びく。 「慢性・緩慢・慢慢」
3. 心にしまりがない。なまける。おこたる。 「怠慢・慢然」
4. 物事を大事にしない。かろんずる。おろそかにする。あなどる。 「慢罵(まんば)」

〖満〗 (滿) マン・みちる・みたす
1. 《名・造》水が容器にいっぱいになる。みちる。一定の量に達する。 「満を持する」(準備を十分にして機会のくるのを待つ)
2. 《名・造》「満年齢」の略。 「満で五歳」
3. 海水の水位が高くなる。 「満潮・干満」
4. ゆたか。不足がない。 「満遍(まんべん)・満足・満開・豊年満作・円満・豊満・肥満・不満」
5. 「満州」の略。 「満文・満蒙(まんもう)・北満

「ざら」はともかく、「まん」のほうはたくさんありますね。
ここは、当て字を尊重して「満」を採用します。
そして「ざら」のほうは「ざらめ」を採用(何となく)して、

「まんざら」=「たくさんのざらめ」でどうでしょう。江戸時代、砂糖はまだまだ高級品で薬のような扱いだったと聞いた事があります(そろそろ結論を出したいのでこれはあえて調べませんw)。

となると、最初の例文は
「日本もまんざら捨てたもんじゃない」

「日本も貴重なものがたくさんあるから、まだまだ捨てたもんじゃない」

となりますね。何かいい感じじゃないですか?

次の例文
「彼女、まんざらでもない顔してたぞ」

「彼女、たくさんの高級品をもらったとまではいかないけど悪い気はしていないみたいな顔してたぞ」

となります。こっちはちょっと苦しいですかね・・。

まあ兎に角、今回も半ば強引にではありますが、結論づける事が出来て良かったです。
いろいろと、ご意見もあるかと思いますが、自分としてはまんざらでもないかなと思ってます・・。


そうそう「まん」といえばあげまんとかさげまんとかの「まん」もありますね。それが「ざらめ」で・・。
こりゃあ無いですね~。

失礼しま~す(笑)。

にほんブログ村

スポンサーリンク