さるオヤジの 何を今更

今更ながらいろいろと奮闘してます。その自己満足的な記録です。

立花宗茂と誾千代 2020年大河ドラマ化なるか 福岡県柳川市で川下りを体験

f:id:fukubuggy:20170610165443j:plain
暑くなってきましたね~。

こんな季節にはどこか涼し気な場所に行って、ゆっくりしたいものです。

という事で、行って来ました。福岡県柳川市の川下り。

柳川市

行ったことのない方の為に、ざっと紹介します。

市の概要

福岡市から南に約50kmに位置する人口7万人ほどの市。

見渡す限りに広がる農地、網目のように広がる掘割(水路)、独特の生態系を持つ有明海(海苔が有名)などの自然に恵まれている。

福岡市の中心部である天神から電車で45分。

地図


川下り

そんな柳川市の観光のメインは川下り。

「お堀めぐり」とも言われ、「掘割」と呼ばれる水路を、「どんこ船」に乗ってゆったり廻っていきます。

この「掘割」は市街地の2km四方に延長60kmにも及び、柳川は世界有数の水路の町として知られています。

私は今回の川下りは2回目でしたが、一緒に行った嫁さんと息子は初体験です。

船はこんな感じです。
f:id:fukubuggy:20170610150514j:plain

川を下りながら、船頭さんが観光ガイドをしてくれます。
f:id:fukubuggy:20170610150638j:plain

歌ったりもしてくれます。
f:id:fukubuggy:20170610150807j:plain

途中、橋の下をくぐったり
f:id:fukubuggy:20170610150844j:plain

ドライブスルー?売店もあります。
f:id:fukubuggy:20170610151002j:plain

清涼感があって、気持ちいいです。
f:id:fukubuggy:20170610151057j:plain

川下りの後、鰻を食べるのが定番のコースです。
www.dedaito.com


招致活動

この柳川市ですが、2020年のNHK大河ドラマ化に向けて、招致活動に気合が入ってます。
youtu.be

立花宗茂

立花宗茂は、安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将で、柳川藩初代藩主です。

関ヶ原の戦いで、家康の説得を拒絶して西軍について敗れた後に、改易(身分を剥奪し所領と城と屋敷を没収すること)させられますが、その後、家康から旧領の筑後柳川10万9,200石を与えられて、関ヶ原に西軍として参戦して、一度改易されてから旧領に復帰を果たした唯一の大名となった。

立花宗茂 - Wikipedia

2020年は、宗茂が柳川に復帰を果たして400年になるそうです。

この宗茂は、数々の逸話があるそうで、豊臣秀吉から「その忠義、剛勇 九州一」と称された戦国の武勇だとか。


一方で、国元にはほとんど帰れず、江戸に屋敷を構えて定住し、本領の統治にはほとんど関与せずに、幕府と地方の大名とのパイプ役を果たしたとの説も・・・。

誾千代

誾千代(ぎんちよ)は宗茂の妻で立花道雪の一人娘です。

七歳で立花城を継いだ女城主で、関ヶ原の戦いでは甲冑を着て敵の攻撃に備えたとか。
立花ぎん千代 - Wikipedia

この「誾」の字には「慎んで人の話を聞く」という意味があるそうです。


一方、実は宗茂とは不仲で、子供にも恵まれずに道雪の死後に別居したという話も・・・。

経済効果

もし招致活動が実を結んだ場合の経済効果は、福岡県全体で300億円、観光客150万人増を見込めるそうです。

すごい数字ですね~。

ただ「川下り」に関しては、今がちょうどいい人出というか、のんびりしていて、とてもいい感じなんです。

人がどっと押し寄せて、それが損なわれないか少し心配です。

まとめ

みなさん、柳川市の招致活動が実現するかどうかはわかりませんが、今のうちに「水郷柳川」を体験した方がいいかもしれませんよ。お勧めです。

念のため言っておきますが、私は大河ドラマ化に反対しているわけではありません。

もちろん応援してますよ。ただ、川下りファンとしては、ちょっと複雑な心境です。

それでは~。

スポンサーリンク