どうも、さるオヤジです。
皆さんはスマートウォッチって使ってますか?
私は普段使いはGショック一択なんですが、何となく最近スマートウォッチが気になりまして。
ただしアップルウォッチや、galaxy等のそれは結構なお値段しますし、買ってすぐに使わなくなったり飽きてしまうのももったいない・・。
そこで比較的安価な物でスマートウォッチを試してみようと思いました。
安価なものと言っても、見た目がリストバンドのようなものは避けて(温泉施設のロッカーのカギを連想してしまう)見た目は普通の腕時計っぽい奴で探しました。
いろいろと検討した結果、このスマートウォッチを購入。
大きさ
普段使いのGショックと、たまに使う自動巻きの時計と3つの大きさを比べてみました。
充電


機能
普通の時計機能に加えて
- 電卓
- 歩数計
- 心拍数計
- 電話発着信通話
- Siri Androidだと「OK Google」
- ライン通知
- 遠隔カメラ操作
等ができます。
【通話&スマホ通知】:スピーカーとマイク搭載だから、カバンからスマートフォンを取り出さなくても電話ができます。電話帳を表示したり、通話記録を確認したりすることも。また重要なメッセージ、メール、Line、Facebook、Wechat、Whatsappなどアプリの最新情報の着信通知も可能です。※スマートフォンとのBluetooth接続が必要です。
【心拍計測&アクティビティ・トラッカー(活動量計)】:手首で簡単に心拍計測。本体裏側にあるセンサーで血液流動する時の血管内ボリュームの変化を測定することにより心拍数を読み取ります。内蔵のアクティビティトラッキング機能で、歩数、距離、消費カロリーなどの毎日の活動を記録できます。健康管理が簡単にでき、運動へのモチベーションを高めてくれます。
以上Amazon商品ページより
この中で私が使っているのは、普通の時計機能+心拍計測と歩数計くらいです。一通り機能を試してみましたが問題なく使える反面、結局スマホで操作した方が早かったり確実だったりで(慣れもあるのかもしれませんが)。
もう一つ使っている機能はフェイスをいろいろと変えることが出来てこれが結構楽しいです。
元から入っているデザインは4種類なんですが、ネットで探すとたくさんのフェイスが見つかりました。
ついでにバンドも変えました。
まとめ
ということで、今回はスマートウォッチのレビュー記事を書いてみました。
いろんな機能満載で結構楽しめますが、機能をフルに使うとバッテリー持ちが格段に悪くなります。
このあたりが高価な物との違いかもしれませんが、スマートウォッチに興味があるけど、いきなりアップルウォッチなどの高価な物を買って飽きてしまうより、スマートウォッチとはどういった物か試しに買って使ってみるには手ごろでいい買い物なのではと思います。
私の場合は、今後高価なスマートウォッチは必要ないかな~という感想です。それでは~。
にほんブログ村
スポンサーリンク