さるオヤジの 何を今更

今更ながらいろいろと奮闘してます。その自己満足的な記録です。

宅建試験リベンジ、いよいよ合格発表

f:id:fukubuggy:20161201144715j:plain
どーも、さるオヤジです。
スポンサーリンク



いよいよ宅建士試験の合格発表です。10月16日の試験から6週間ちょっと、ついにこの日がやって来ました。

昨日の9時30分に合格発表だったんですが、バタバタと忙しかったんで、確認出来たのは昼休みになりました。
一般財団法人 不動産適正取引推進機構 | 宅建試験合格発表

先ずは、合格基準点を確認。35点です。合格率は15.4%・・・。昨年より4点も上がりました。

◆合否判定基準
50問中35問以上正解(登録講習修了者 45問中30問以上正解)

(念の為になりますが、宅建試験は毎年合格基準点が変わります。合格率15%前後で合格者が3万人前後になるように合格基準点が決められます。)

続いて全50問の正解番号が発表されています。

◆試験問題の正解番号

問1 問2 問3 問4 問5 問6 問7 問8 問9 問10
4 4 3 2 3 3 3 1 2 4
問11 問12 問13 問14 問15 問16 問17 問18 問19 問20
1 2 2 1 3 1 4 1 4 1
問21 問22 問23 問24 問25 問26 問27 問28 問29 問30
4 3 2 3 2 1 3 4 3 4
問31 問32 問33 問34 問35 問36 問37 問38 問39 問40
4 1 3 2 4 4 2 1 2 1
問41 問42 問43 問44 問45 問46 問47 問48 問49 問50
3 4 2 2 3 2 4 1 3 1

これは各資格スクールの解答速報と一致しているようです。どうやら、物議を醸した問29と30の複数正解措置はなされなかったようですね。

私の自己採点の点数は38点でしたので、とりあえず合格圏内。

マークミス等変な失敗をしてなければ私の受験場番号があるはずです。

緊張の一瞬・・・。

ありました!
f:id:fukubuggy:20161201135129j:plain
何回も確認しました。間違いなく、私の受験番号です。

いや~、ホッとしました。自己採点で大丈夫とは思ってたんですが、今回の試験では全く時間が足りなくて、見直す時間もありませんでしたので変なミスをやってないかと最後まで心配でした。

そして、今日の昼休みに届きました、合格証書。
f:id:fukubuggy:20161201140331j:plainf:id:fukubuggy:20161201140338j:plain
これを見て、やっと実感が沸いてきました。

これでようやくFP2級の勉強に集中できそうです。ここ2,3日、いや1週間位、試験結果が気になって集中できませんでしたから(笑)。
www.saru-oyaji.xyz
落ち着いたら今回の宅建試験についても、参考書や勉強法など、受験される方の為になるような合格体験記を書きたいと思います。
www.saru-oyaji.xyz
www.saru-oyaji.xyz
最後に少し。

今回の合格基準点は35点でした。

宅建合格ライン予想云々といったサイトやブログでは、合格は35点か36点で34点もアリかも・・。みたいな記事がたくさん見受けられました。

自己採点で、34、35点だった方は、試験終了から昨日までずっと緊張が続いたのではないかと思います。

1点とか2点足りずに不合格だった方は、精神的に落ち込んで、直ぐには来年のリベンジ受験は考えにくいかもしれません。

でも諦める事なく、来年リベンジしてもらいたいです。そうじゃないと、もったいないです。合格まであと一歩の実力が付いてるんですから・・。

私は、昨年28点で3点足りずに悔しい思いをしました。それでも今年、知識を積んで38点取ることが出来ました。

ですから、先ずはゆっくり休んで、来年のリベンジ受験に向かって準備していただきたいと思います。

お互い頑張りましょう。それでは、また。

合格体験記、まとめました。
www.saru-oyaji.xyz

スポンサーリンク